車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
どうも、コンパクトカーLoveな好男(すきお)です。突然ですが、みなさんは車の何を重視して選びますか?燃費・走行性能・見た目。色々ありますよね。
今回は、トヨタ自動車でも特に人気のあるアクア!やっぱり見た目は気になるーっ。ということで、アクアの人気のカラーバリエーション一挙紹介!
スポンサードリンク
トヨタ・アクアのカラーのバリエーション①
白・グレー・黒はもはや定番色。自分の個性を出すためには、どのカラーが良いんだろう。他に何色があるのかなーなんて気になりますよね。
私も今まで車の色が全部ホワイトだったので、最近は違うカラーにしたいなぁなんて思っています。それでは、アクアのボディーカラーを全色どどーんと紹介させていただきますっ。
スーパーホワイトⅡ

□写真はS。引用:トヨタ公式HP
ホワイトといえば定番カラー!無難でシンプル。世代問わずに乗れるし、親しみやすいカラーですよね。売る時のことも考えて選ぶ人が多いです。




ホワイトパールクリスタルシャイン

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
アクアにはホワイト系のカラーが2種類あります。ホワイトⅡと違い柔らかみがあるカラーです。こちらはメーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)追加料金となります。




シルバーメタリック

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
こちらも定番カラーになります。シルバーはキズ、汚れが目立ちにくいです。


グレーメタリック

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
こちらはグレー。明るすぎず暗すぎない落ち着きのあるカラーになっています。グレーにメタリックがプラスされているカラーなので、光沢もあります。


ブラックマイカ

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
ブラックといえば定番中の定番ですよね。こちらのカラーはブラックにマイカの光沢が入ったものになります。




ブラッキッシュアゲハガラスフレーク

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
深みのあるカラーです。暗いところでは、ブラックや紺色にも見えます。こちらはメーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)の追加料金がかかります。


スーパーレッド

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
こちらはオレンジに近いレッドになります。他のカラーより目立ちますので、個性を出したい人にはもってこいのカラーですね。


ベージュ

写真はCrossover専用色。 引用:トヨタ公式HP
中々珍しいカラーですよね。落ち着きがあって、レトロな雰囲気のあるカラーになっています。


オレンジパールクリスタルシャイン

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
こちらのカラーはメーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)と追加料金が必要になります。ビビッドなカラーの場合、ずっしりとした感じになってしまいますが、こちらはさわやかなオレンジになっています。目立つ明るいカラーなので、個性を出したい方オススメです。



イエロー

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
イエローと言えば、レモンのようなカラーを想像しますよね。こちらのカラーはちょっとオレンジが混ざった感じの濃いめのイエローとなっています。


フレッシュグリーンマイカメタリック

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
こちらは中々珍しいカラーですよね。名前にグリーンと入っていますが、普通のグリーンとはまた違ったタイプになっています。


クリアエメラルドパールクリスタルシャイン

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
クリスタルシャインの光沢がプラスされているため、大人っぽさも表現されています。こちらのカラーはメーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)の追加料金が必要となります。


ブルーメタリック

□写真はS。 引用:トヨタ公式HP
こちらも人気のカラーです。ブルーにメタリックがプラスされ光沢もあり、クールな印象に見えますよね。




トヨタ・アクアのカラーバリエーション②

引用:トヨタ公式HP
14色というアクアの豊富なカラーバリエーション。お気に入りのカラーはありましたか?実はもっと個性が出せちゃうカラーがあるんです。その名もFLEX TONE!!いわゆる、アクセントカラーですね。パーツの一部を違うカラーにして、個性を出します。

- ドアミラー
- フロントグリル
- リヤバンパーガーニッシュ
フレックストーンは全部で4種類あるので、ご紹介していきます。
ブラックマイカ×スティールブロンドメタリック

□写真はG。 引用:トヨタ公式HP
フロントのボディ底部分がブラックマイカではなく、スティールブロンドメタリックになります。フレックストーンはメーカーオプション16,200円(消費税抜き15,000円)の追加料金がかかります。


ホワートパールクリスタルシャイン×スティールブロンドメタリック

□写真はG。 引用:トヨタ公式HP
先ほどのカラーの組み合わせと違い、はっきりとした違いがわかりにくいですが、ホワイトパールクリスタルシャインにスティールブロンドメタリックが加わりました。
フレックストーンはメーカーオプション16,200円(消費税抜き15,000円)となりますが、ボディカラーのホワイトパールクリスタルシャインはメーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)のため、合計48,600円(消費税抜き45,000円)の追加料金となりますのでご注意ください。


グレーメタリック×カッパーメタリック

□写真はG。 引用:トヨタ公式HP
グレーメタリックにカッパーメタリックが追加され、暗めのカラーに明るさが加わりました。メーカーオプション16,200円(消費税抜き15,000円)の追加料金が必要となります。


ホワイトパールクリスタルシャイン×エアーイエロー

□写真はG。 引用:トヨタ公式HP
人気のホワイトカラーにエアーイエローが加わりました。アクアのイエローよりも明るい色になっています。街中でよく見かける車としては、シエンタと同じカラーになります。
メーカーオプション16,200円(消費税抜き15,000円)、ボディカラーのホワイトパールクリスタルシャインがメーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)になるので、合計48,600円(消費税抜き45,000円)の追加料金になっています。


スポンサードリンク
トヨタ・アクアの人気カラーは?

引用:トヨタ公式HP
全部でボディカラー14色+フレックストーン4色。気になるカラーはありましたか?アクアはカラーバリエーションが本当に豊富です。選ぶのには迷っちゃいますよね。そこで、皆さんに選ばれている人気カラー、ベスト5をご紹介したいと思います。
第1位 ブラックマイカ
第2位 ホワイトパールクリスタルシャイン※
第3位 スーパーホワイトⅡ
第4位 シルバーメタリック
第5位 グレーメタリック
※メーカーオプション32,400円(消費税抜き30,000円)


人気カラーベスト5に見事ランクインしたカラーについての口コミをちょっとだけご紹介したいと思います。
- 実際の展示場で見たら思っていた以上にホワイトパールクリスタルシャインのカラーがキラキラ輝いていて気に入った。
- ホワイトカラーが好き。
- 無難な定番カラー、グレーを選んだ。
- ブラックマイカの磨き上げた黒の美しさは格別。
- 傷が目立ちにくいシルバーにした。
- リセールバリューのことを考えて選んだ。
やはり、定番カラーが人気です。自分の好みはもちろんですが、手入れやリセールバリューのことも考えて購入する方が多いようです。リセールバリューに関しては、後ほど書かせていただきます。


- オレンジパールは、パッと見てアクアらしくない感じで好感が持てる。
- 車名がアクアなので、ブルー系を連想するカラーが似合うと思ったからブルーにした。
- 白系は営業車でよく見かけるから、アクアにするなら目立つ色がいいと思ってレッド!
- オレンジ、イエローは目立つからそっちにした。
- 可愛らしい感じのエメラルドグリーンにした。




- 直感。購入しようと思った車を思い浮かべたとき、真っ先に浮んだカラー。
- 傷や手入れを考えて決める。
- 営業車などで多く使われていないかどうか。
- メーカーオプション価格を見て決める。
- 他人とかぶりたくないから定番カラー以外の個性的なカラー。
- その車のイメージカラー。
- 展示場で実物を見て良かったカラー。


選ぶポイントが人それぞれで、たくさんありますよね。みなさんは何を重視されますか?いくつかのカラーに絞ることが出来たら、実際に展示場へ行って、ぜひ実物を見に行ってくださいね。
トヨタ・アクア、リセールバリューってカラーによって違うの?

引用:トヨタ公式HP
先程、リセールバリューと言う言葉をちらっと出しました。こちらではアクアのカラーが異なることでリセールバリューにどのよう反映されるか紹介させていただきますね。




先程、人気カラーランキングを紹介させていただきましたが、定番色である、ブラック・ホワイト・シルバー・グレーが人気の理由が売却するときに高く売れるというところです。
もちろん、今の車の後にはもう車を乗る予定がない、と言う方には関係ないかもしれません。しかし、次に車を購入する際に、少しでも、今乗っている車が高く売れると、新車購入時の資金となって助かりますよね。




スポンサードリンク
トヨタ・アクア、後悔しないカラーの選び方
14色+4色。アクアのボディーカラーはたくさんありますよね。ボディーカラーを選ぶ際、定番カラーだからこれにしよう。なんとなくこのカラーいいかも。なんてその場のノリで決めちゃったっていう人もいるのではないでしょうか。
車は安い買い物ではありません。なんとなくで買ってしまったら、後々後悔してしまいます!あなたはアクアのそのカラーと長くお付き合いできますか?
- あなたは面倒くさがり屋さん?
- 駐車・運転技術に自信があるか。
- 車を駐車する環境(車庫内・外)。
- 自分の気になるカラーの現車をきちんと見ておく。
- 手放すときの価格(リセールバリュー)
5つ、挙げさせてもらいましたがどうでしょうか?何故このようなことを言うのか…。1~5、順番に説明させていただきます。
1.あなたは面倒くさがり屋さん?
あーもう、めんどくさっ!ってなるタイプと几帳面なタイプの人が居ると思います。性格と車のカラーって関係なくない!?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、関係あるんですよ。




2.駐車・運転技術に自信はあるか
もちろん、自信があるって堂々と言える人は少ないかもしれませんね。何が伝えたかったかと言うと、目立つカラーは傷を入れてしまうと目立ってしまう…ということです。もちろん修理に出せば良いのですが、その都度お金がかかってしまったら大変です。

3.車を駐車する環境(車庫内・外)
ボディーカラーにとって実は車の駐車する環境ってとても重要なんですよ。レッドやオレンジ、パープルなどのカラーは、紫外線を吸収しやすいカラーになっています。直射日光の当たる場所に駐車していると、塗装が劣化して色あせてしまうことがあります。できるだけ、車庫の中や屋根のある駐車場が理想的です。




4.自分の気になるカラーの現車をきちんと見ておく
これは本当に大切なことです!車の塗装は光の当たり具合などでも見え方が変わってきます。カタログや写真を見だけでは実物のカラーを見たら異なるなんてことも。買ったあとに、思っていたカラーと違う…なんてことにならないために、実際にお店で現車を見ることが大切です。


5.手放すときの価格(リセールバリュー)
個性を出したいから、他の人が乗っていないようなカラーを選びたい!と言う方。もちろん、良いと思います。しかし、周りとかぶらないということは、それだけ中古車として販売しても人気が出にくく、人気カラーと比べてリセールバリューが低くなりやすくなってしまいます。


まとめ
- アクアのボディーカラーは14色+4色とバリエーション豊富。
- 人気なのは定番色である、ホワイト・ブラック・シルバー等。
- リセールバリューは人気カラーの方が高い。
- ボディーカラーを選ぶ際、後悔しないようにポイントを抑えておく。
気に入ったボディーカラーは見つかりましたか?長く愛用していく車になりますので、本当に気に入って、後悔しないカラーを選んでくださいね。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もりクルマ好きにたまらない無料アプリ「好きな車が同じ」って人と繋がって情報共有できる!欲しい車のこと質問したり自慢したり、所有者の「生」の声が聞ける珍しいアプリです。これ、、、見てるだけで楽しいです。
![]()
- 車SNSでは月間アクティブユーザー数No.1(2018年5月AppApe調べ)
- 愛車の写真や動画を気軽に投稿!同じ車種のユーザーともつながれます!
- 気まずいナンバープレートも自動で加工。
- フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSとも簡単連携
- カスタム最新情報を手に入れられる。
スポンサードリンク